らめらたんのランドセル

好きなことを好きなだけ。感想は #らめらたんのランドセル で

No.4 : コイツのタイツ

 こんにちは、またの名をさようなら。らめらたんどす。私はやはり悔しさと言いますか、何なのかまだ分からない感情に包まれています。どうしても勝ちたかった。その一心ですね。はい。

 

 そんなこんなで先日6月2日、東京は門前仲町にて開催された #スパーズ東京観戦会 に私も参加させて頂きました。普段はTwitterのTL上でしか確認できなかった同士をいざ、生身の人間として目の当たりにすると感慨深いものがありました。自分自身、歴が浅いスパーズ好きではありますが、それでもやはりあれほどの人数が実際に居るとなると嬉しかったです。

 

 「僕が誰か分かりますか?」

 「知らないです。誰ですか?」

 「らめらたんと申します。」

 「ウゲピォィィィィィッッ!?!?!?!?wwwwwww」

 

 私はこのようなやり取りがとても有意義なものだったと感じています。というのも思った以上に皆さんに「らめらたん」の名が知られていたこと、奇声をあげる方が一定数居た程バケモノ扱いをされていたことが目に見えて分かったからです。そうです、私がバケモノの子です(スベって草)。また、今回のイベントを通じて繋がることが出来た方も居りました。そういった方々も含め、これからも末永く宜しく御願い致します。

 

 さて、ふざけるのはここまでにして今回の本題に移りたいと思います。そもそも今日のブログを読んでいて、

「いつもの物語的なヤツじゃない‼️なんで物語やらないLamela_tan⁉️あ〇し〇‼️」

と思っている方も恐らく居ることと思われます。スミマセン。今回はそのテイストではないのです。では本題とは何なのか?それはイベントの第1部、プレマッチ・イベントの座談会の中であったテーマの1つでもある「今後のスパーズファンの拡充」についてです。イベント内では「SJさんのメディア出演」や「現存のファンによるブログなどの充実」などの「たまにサッカー観るよ勢」を引き込む為の意見が飛び交っておりました。私もこの層をこちら側に引き寄せることが出来れば、かなり大きな成果を得られると考えております。下に貼付したそのテーマに関する私のツイートを御覧下さい。

 

 

 

 

 「こいつは何を言っているんだ?あ〇し〇‼️」

 

 そう思う方も少なからずいらっしゃるとは存じます。しかし私が言いたいのは本当にこのツイートに凝縮されているのです。ふざけているわけではありません。現在、マッチプレビュー及びマッチレビューについて戦術等を分析しブログにする方はそれなりにいらっしゃる、ということはTwitterを眺めていれば分かります。その方々は限りなく大切な存在であり、「ブログなどを充実させることによりファンを増やす」という部分において、核となってくることは間違いありません。恐らくそういったブログやnoteの筆者もそのような記事を書く者に対してリスペクトをお持ちでしょうし、勿論、私のような戦術等のことはサッパリの人からすれば天の上に居るような存在であります。

 では、天の下に居る私のような存在はただツイッタラーとして生きていくしかないのでしょうか?そんな存在の人でもファンを増やしたい、そんな気持ちはある筈です。私もその感情を持った人間(人間ではない)の1人です。その想いが有るのだったら話は早い。やれることをやろうじゃないか。フォロワーの方々なら分かるとは思いますが Lamela_tan 、死ぬ程ぶっ飛んでいます。良くも悪くもぶっ飛んでいまふ。ただ、自分で申し上げるのは大変恐縮ですが、高度なツイートをしていると思います。しかしこれだけのスペックを持っていても現状はこの程度です。そう考えれば改善の余地は幾らでも有り、更なる高みを目指せるのでしょう。ですからここで慢心すること無く、今より格段にハイクオリティなツイートを皆さんに届けられるよう、精進していこうというわけです。次に2点目に挙げた「私自身もっと学ぶ必要がある」、この部分についてです。現在、私のTwitterにおけるTLには私のツイートを凌駕するような「ぶっ飛んだツイート」が現れます。それは「ぶっ飛んで」はいても私のツイートとはベクトルが違うものもあります。ベクトルが違えど同じであろうと、私は日々彼らから学ぶ必要があるのです。独りよがりになってはいけない。些細なことからデカいことまで学べる要素は点在しています。そしてもう1つ。有識者と呼べる方が一定数TL上に存在するわけなのだからいい加減少しはフットボールについて学ぶべきなのです。私の試合観戦中のツイートを眺めてみましょう。

 

 

 これはPLエヴァートン戦中のツイートです。エヴァートンのクル・ズマが知り合いの耳鼻科の院長に似ていること。これを試合中にツイートする意味は何ですか?ズマのプレーについて述べているならまだしも、プレー中でなくても変わらない容姿のことについて述べています。これが必要ですか?私の出した答えはこちらです。

 

 必要で草

 

 これがあるからこそLamela_tanとも言えるからです。しかしもう少し分析した結果のツイートもするべきではあります。ただ今のLamela_tanにはその能力が無い。とは言え、とは言えですよ。彼もフットボールイッタラーとしてTwitterを初めて5年以上が経ちます。そんな人間であるにも関わらず未だに戦術などは分かりません。最近やっと、「なんか試合中にフォーメーション弄って草」くらいは分かるようになりました。圧倒的(微)成長であります。私がここまでこの分野において無能なのは①そもそも苦手②努力をしていない、のどちらかだと思われます。恐らく私はどちらもだと思います。実際マジで難しい。これはマジ。これはマジと言えばこれらのツイートですね。

 

 

 

 それはいいとして、私自身の経歴と併せて考えてみましょう。私自身、フットボールに携わった経験は“ほぼ”有りません。何故“ほぼ”を付けたのか、気になる方はTwitterで #らめらたんのランドセル を付けて質問してください。春うららに答えます。間違えました。赤裸々に答えます。とは言え未経験は言い訳に出来ません。経験の無い方でも学習をすれば身に付くものは絶対に有ります。若しかすると現在束子が、いや、私が閲覧させて頂いているブログ及びnoteの筆者の中にもそういった方は居るのかも知れません。努力の賜物だと思います。だから私はXperia。間違えました。そもそも私はiPhoneです。だから私も少し努力してみれば収穫はあるかも知れません。努力できるよう、努力します。

 

 いやぁ、長々と書いてしまいました。しかし言いたいことは「ひとりひとりが出来ることをしてみよう」ということ。幸い頼もしいスパーズサポーターの方々が今日もこれからも一級品のブログを手掛けていきます。そこに及ばない人がそうなる為に努力するも良し、私のように新境地を拓いても良しだと思います。そしてそれは必ずしもブログ等の活動じゃなくても全然良いのです。私は私なりにいつもの物語ブログやいつものふざけたツイートをこれからもするでしょう。最近では絵も描いています。これまた才能が無いんですわ。しかしどこかにクセがあり、堪らない作品が毎日完成しています。また、独自のタグである #らめランチ も最近は広がりつつあります。私は日々皆さんに感謝を捧げるのみであります。いつかそんな私の大胆な活動が日本の、いや、そこに留まらず世界の誰かの目に留まり、

 

「なんだコイツ」

「サッカー好きなのかコイツ」

「へぇ、トッテナムってチームが好きなのねコイツ」

「っしゃ、その試合少し観たろ!w」

「お、なかなかえぇやん。コイツとスパーズのファンになっちゃうぞ😤」

 

 もしこんなことになったら、私のしていることも意味を為したのだなと思えるかな、なんて。