らめらたんのランドセル

好きなことを好きなだけ。感想は #らめらたんのランドセル で

No.9 : らめランチしようよ。

 今やお昼のタイムラインを席巻する #らめランチ 。ここでは名前を伏せるが #らめランチ のプロを目指し、破綻スレスレになっているツイッタラーも確認出来る。しかし気持ちは大いに理解出来る。なぜならTwitterに載せる以上、輝きを放つようなものを食べたいから。破綻スレスレの某ツイッタラーは #らめランチ研究生 を自称している。せっかくなのでこの場を借りて宣言しよう。君はもう一人前の #らめランチ ユーザーだ。なんなら #らめランチ 界のエースと言っても過言では無い。おめでとう、セナフィ。貴方はもう研究生ではない。だからその名前(らめランチ研究生)を捨てて。貴方は貴方がこのブログを見た時点から #らめランチ の正規メンバー、そしてエース候補筆頭だよ。

 さてさて、破産した1人に拘ったお話はここまでにしよう。冒頭でも書いた通りお昼になるとタイムライン上では多くの #らめランチ 投稿が見られる。自分が載せる価値すらないようなものを食べた、或いはそもそもランチに行き着けなかった時、それらを眺めると心做しか少し空腹が和らぐ。以前このようなツイートをした。

 


 まずこのツイートにいいねして下さった方、有難うございまさした‼️ 逆に #らめランチ でツイートするのにも関わらず当ツイートにいいねしなかった方、謝れ‼️謝れ‼️謝れ‼️(マイケルです🏀これからも #らめランチ を宜しくお願い致しまsu🐛)

 

 それでは始めます(何をで草)。はい、私がタグを見ていて気になったものやユーザーを象徴するようなものを紹介していきます。なお敬称略とさせていただきます。何卒御理解頂ければと。それでは行くぞ。

 

No.1 らめらたん (@Lamela_tan)

 

 

 数ある中から選ばれたのは割と最近のものであるこちらの投稿。この投稿の評価は以下の通り。

  1. 美味しそうで映えている
  2. 同じスパサポと食べている
  3. タグが良い(マグローリー・グローリー・トッテナム・ホットスパー)

 そもそもこのらめらたん(Lamela_tan)というツイッタラーはタグ作りのセンスがピカイチ。そこは #らめランチ における重要な部分になってくる。このツイートではラーメンを食していないが、ラーメン専用タグの #らーめんらたん も存在する。らめらたんはもちろん言うまでもなく #らめランチ の巨匠である。第一人者として相応しい活躍。これからも第一線での活躍が見込める。だが後継者候補も絞る必要がある。彼自身高齢化してきており、そこが懸念材料。筆頭はやはりセナフィエフ(@kusahae_TOT)か。

 

No.2 セナフィエフ (@kusahae_TOT)

 

 

 次期エース候補筆頭のセナフィからはこちらを採用。この投稿の評価は以下の通り。

  1. 美味しそうで映えている
  2. 相変わらず金を掛けていそう
  3. #丼・フンミン を産んだ 

 これはローストビーフ丼!!マジで旨そう。筆者は生卵が食べられないがそんなことはどうでも良い。この丼を覆い尽くすようなローストビーフを無心で頬張りたい。玉ねぎを使ったこのソースもマッチしてかなりの美味しさが予想される。その辺にもしらめたんが赴くことがあれば、是非このお店に連れて行って欲しい。頼むよ。

 3点ほど並べたがなんと言っても3つ目の #丼・フンミン を産んだという点が大きすぎる。このタグは私だけではなく他のツイッタラーたちにもかなりの評価を受けていた。どれだけ破産しそうになっても他の #らめランチ は10いいね行かない。しかしこの投稿は神タグを開発した影響で彼の #らめランチ 史上最多となる20いいねを獲得している。私としては5RT,38いいねくらい行っても良いツイートだと思っている。これ以降、 #丼・フンミン は丼を食べた時の定番タグとして使われている。もしこのブログを読んだ方で開発者がセナフィだと知らなかった方は、是非とも彼に感謝して欲しい。また、次期エースが濃厚である為、彼には期待して欲しい。これからも宜しく頼むぞ!!タグの創作力(創作センス)に関しても抜きん出ている。僕を超えるのも時間の問題だろう。ただ破産には気を付けてくれ。破産した時には以前ツイートした通り #セナフィ羽共同墓地 へと送り込む予定だ。

 

No.3 いとしのラメラ (@coys39)

 


 いとしのラメラくんからはこちら。この投稿の評価は以下の通り。

  1. 初らめランチで初々しい
  2. ラーメンを食べている
  3. 太麺は正義、豚も美味しそう

 御覧頂けただろうか?これほどまでに初々しさが残る #らめランチ 投稿もなかなか珍しい。

 この太麺、見たら分かる美味しいヤツ。中央にポジショニングを取った豚は肉厚で肉の旨みが存分に感じられるものであろう。魚介ベースと思われるこのスープを是非飲み干したい。

そんな彼は #らーめんらたん を通じてこれからまだまだ飛躍するであろう存在。 #らめランチ のセナフィ、 #らーめんらたん の「いとラメ」となっていくのだろうか。行く先が楽しみだ。#スパサポ油組部 としての活躍も楽しみにしていよう。

 

No.4 こんにちはtinder (@eriksensugoi)

 

 

てんちゃんからはこちらをチョイス。この投稿の評価は以下の通り。

  1. 入学式前のランチ、めでたい
  2. なのに飾らずジョナサン・モス
  3. トレイが1つ

 こんにちは、てんちゃん。現代を生きる者であれば老若男女関係なく、彼を知らない人は居ないだろう。そんな彼も今年から晴れて大学生となった。普段は昆虫を狩りに行くわんぱくボーイだが、彼は写真の撮り方が極めて秀でている。だからランチを撮っても映えるのである。

 入学式を目前にして貴族のようなものを食べるわけでもなく、安定のモスバーガー。芯がブレておらず彼らしいと言える。しかし疑わしい事案がある。ポテトもハンバーガーも2つある。私自身、ハンバーガーは2つくらい頼む派の人間ではあるがポティトゥは1つありゃ十分だろう。となると彼は2人で食事をしている。別に男なら構わない。仮に女だとしたら...。謝れ‼️謝れ‼️謝れ‼️流石にそれは無いことを祈るのみである。

 また後に彼はベビーフードも食べることが判明した。私も2ヶ月に1度程ではあるが食べるので、仲間意識が生まれてしまった。栄養バランスも良く摂れるのでオススメである。

 因みに余談になるがモスバーガーのドリンクには膨大な数の氷が投入されている。大きさとしては小さめとはいえ、あれだけの量が入っているので草が生ゆる。

 

No.5 spa-ken🐑☺︎ (@spurs__kenn)

 

 

 すぱけんさんからはこちら。この投稿の評価は以下の通り。

  1. 美味しそう
  2. ラーメンを食べている
  3. 唯一の #らめランチ 投稿だったからこれ選ぶしか無くて草

 個人的な意見だが、すぱけんさんはこのレヴェルで終わって良い筈がない。勿論、このラーメンはシンプル且つ味わい深さがあって美味しそうだ。だが、すぱけんさん。貴方はもっと素晴らしいモノを持っているではないか。

 

 

 スパイスからカレーを生成できるすぱけんさんであれば、自作料理での #らめランチ も夢じゃない。というか #らめランチ を自作で映えさせられるのはすぱけんさんだけだと勝手に感じている。今後に期待させて頂きます。いつか必ず「その日」が来ることを信じて。

 

No.6 無双・シソコ(@GOD_sissoko)

 

 

 神・師礎子からはこちらを。この投稿の評価は以下の通り。

  1. 老舗ってのが良い
  2. ヤニが写ってて草
  3. タグの渋滞加減が良い

 言わずと知れたpaypayダンスのツイッタラー。私と同じオノマー・フォイス世代の者。

 この手のカツカレーは間違いない。副腎皮質刺激ホルモン、いや、福神漬が別皿で配膳されているのも評価が高い。こういった漬物類は苦手な人もいるのでこうした配慮が常連を形成していく上での秘訣なのであろう。そして小皿のサラダ。これまた間違いない。どう見ても美味しい。美味しそう過ぎて私は今、自分のiPhoneに噛み付いてしまっている。ルイス・スアレス

 努力次第で彼はもっと載せることが出来る筈である。機会を逃さず載せて欲しい。頼みまさす‼️

 

No.7 Alliさんマークの引越社(@Dele_Alli46)

 

 

 Alliさんマークからはこちらをチャッス。いや、チョイス。この投稿の評価は以下の通り。

  1. 皇居、それが良い
  2. お弁当、良い
  3. 僕も梅と紫蘇の組み合わせ好きです

 #Alliさん歩 のツイッタラー。まだ投稿したことは無いが実は密かに応援している。いずれ投稿するんで待ってろよ〜!! 

 お弁当。彼自身が作っているのかマママークさんが作っているのかは分からないが、何れにせよ美味しそう。紫蘇と梅は「ぐりとぐら」と同じくらい切っても切り離せないコンビ。注目したいのはぶなしめじ。全員が同じ向きを向いているのではなく、傘が上を向く者と下を向く者に分かれている。これは日本の風潮に対する隠喩的な批判でもあるのではないか。日本では右を向けと言われれば皆が上を向く、そういった傾向が見てとれる。しかしそれは個性の消失や物足りなさを促進してしまう。それに対しこのぶなしめじ達は個性を大切にし、上を向く者と下を向く者が共存している。好きだ。

 

No.8 しゅめるそん(@deledelena23)

 

 

 しゅめちゃんさんからはこちらを。この投稿の評価は以下の通り。

  1. 煮干のラーメンは僕もすこです
  2. #らーめんらたん も使ってくれてて嬉しい
  3. らめランチ投稿これしか無くて草

 しゅめちゃんさんと言えば何と言っても #飛鳥ちゃんに萌えを感じてしまう会 の方。このタグを見て萌えを感じたことがあるツイッタラーも何人かいるだろう。僕も微かに萌えを感じたことがあるというのがリアルな話し‼️

 そんなしゅめちゃんさんは僕のフォロワーとしては歴が長い方。優しさ溢れる彼が大好き。だが #らめランチ 投稿はこれだけ。残念...いや違う。彼は優しさのキリマンジャロと呼ばれる程だから厳選してツイートした結果、これ1つになってしまったのだろう。本当はもっとランチを食べている。これは紛れもない事実。しかし相応しいもの、そしてらめランチに対して誇りを持っているものを求めた結果これ1つに落ち着いたのではないか。注目して欲しいタグがある。#にぼ・シソコ 。なんだこれは。決して上手くタグになっているとは言えないこのタグ。しかし謎の安心感、例えるならバックラインにムスタフィではなく朝青龍が構えているような安心感を観測できる。これはしゅめちゃんさんだからこそ作ることが出来たタグと言えよう。今後も厳選された #らめランチ で良タグの生産に励んでいただきたい。

 

No.9 ハリー・ケイン(@harry__tot)

 

 

 ハリー・ケイン君からはこちら。この投稿の評価は以下の通り。

  1. ワイもゴンチャ行きたいンゴ
  2. タグの良さみが深い
  3. 手が良い

 僕が密かに推しているツイッタラーの1人であるこの方。センスは良いものを持っていると感じている。

 さて、投稿についてだが、タピ党の私としては最高の光景である。ゴンチャ、あまり興味が無いのが本音ではあるもののここに行かずしてタピ巡りが好きとは言えないだろう。しかし仙台にはない。故に厳しい。赤のストローが映えている。そしてタグだ。タピオカについては既に某ダンサー系ツイッタラー発案の #タピンソン・サンチェス が名を馳せている。しかしここでハリー・ケイン君が使用したタグは #タピウォーカー・ピータース 。この姿勢から私は次のようなことを考えた。スパーズでは現在、若手であるKWPがRSBの1番手になるべく競争に挑んでいる。それに自己を投影したのではないか。ハリー・ケイン君もまだ若い。そしてKWP同様にセンスはある。あとは争いに勝利し強大なツイッタラーになるのみ。そこで選んだ争いというのがタピオカのタグにおける競争。スパサポダンサー界屈指のツイッタラーである無双・シソコとの競争に打ち勝ち、ツイッタラーとしての万里の長城を歩んでいこうということだ。この姿勢は立派で応援したくなる。僕も彼の姿勢を見習って日々ツイートを重ねていきたい。

 

No.10 とっと(@Tottenham_7_son)

 

 

 とっとからはこちら。この投稿の評価は以下の通り。

  1. スタバ良い
  2. 3個で草
  3. 映えている

 一時期大旋風を巻き起こしたツイッタラーからはこの投稿をチョイス。この3つを1人で全て飲み干したと考えるとエモい(そんなことはどこにも記載されていない)。生クリームなどが苦手な僕であれば1つ飲み干すのだって一苦労だ。それを彼女は1人で3つ飲み干したのだ(だからそんなことはどこにも記載されていない)。そして映えている件について。1つ置いて撮っても確かに映えはするのだが3つで撮るからこそもっと映え度は上がってくる。映えさせる為に3つも飲んだ彼女の姿勢は称賛に値する(だから3つ1人で飲んだなんてどこにも記載されていないんだよ)。

 

No.11 まごちん(@ttidttid18)

 

 

 まごちんさんからはこちらを。この投稿の評価は以下の通り。

  1. マグロぉぉぉ!!
  2. 店名を書いてくれる優しさ
  3. 山上憶良

 まごちんさんの #らめランチ 投稿も実はこれのみだった。しかしこの1つの投稿のインパクトがデカい。やはりマグロの丼というのはランチ的には最高のレヴェルであろう。ポイントとして挙げたいのは店名を書いてくれている件。それを書くことにより、この店に訪れることが可能な人は簡単に訪れることができる。優しさを垣間見ることのできるツイートだ。そして丼という「山」の「上」に「オクラ」が乗っている。これはあの偉大な歌人山上憶良を暗示していると考えられる。彼が歌った句の中で僕が最も好きなのはこれだ。

 

“憶良らは 今は罷らむ 子泣くらむ それその母も 吾を待つらむそ”

 

 この句は『万葉集』に収められている。簡単な訳としては「ワイはもう行くで。子どもが泣いているだろうし、それにワイの家内も待ってるだろうしなぁ。」となる。やはりここにも家族を想う感じが見てとれる。まごちんさんの家族を想う姿勢、つまり優しさがここにも出ているということだろう。

 

No.12 エス(@Un_namedMonster)

 

 

エス君からはこちら。この投稿の評価は以下の通り。

  1. #ごんちゃからの家系ラーメン は草
  2. #らめラーメン は草
  3. #らめら系 、何で草

 御存知「ヤンセンの人」ことエス君。僕からすれば彼は「家系ラーメンの人」でもある。なんならそっちのイメージの方が前者を凌駕しているかも知れない。

 ゴンチャの後に家系ラーメン。草でしかない。「普通は逆だろ!!」と誰もが突っ込みたくなるだろう。逆だって荷が重いくらいだ。しかし彼は #ごんちゃからの家系ラーメン をやってのけた。これも「プロ意識」の1つなのだろうか。しかし納得出来る部分もある。ゴンチャのミルクティーの色と家系ラーメンのスープの色は四捨五入したら同色と捉えられる。だから実質 #ごんちゃからのごんちゃ でもあるし #家系ラーメンからの家系ラーメン でもあるのだ。

 それはまだ良しとしよう。問題は2,3についてだ。まず2について。ラーメンに関するタグでは本家らめらたんが創作した #らーめんらたん がある。しかし彼がここで選択したのは #らめラーメン 。初耳で草だ。これは私に対する挑戦状(読み方:チャレンジシート)(ダサい)だろう。私は素直に嬉しい。対抗馬が居ることで私自身の成長及び競争心に繋がり得るからだ。しかもの上で私へのリスペクトとして「らめ」の部分は平仮名にしている。これは正当なライバルと言えよう。さぁ、僕と闘おう。負けないかんな、楽しむかんな、橋本かーんな😂

 まだ終わらない。3に関してだ。これはマジなんだけど、#らめら系 の意味が分からない。分からなすぎる。彼がそれを初めてツイートした瞬間から当ブログ制作の合間まで、ずっと考えているのだが未だに明確な答えが出ない。正解かどうかは兎も角として私の立てた仮説を1つ紹介しよう。家系ラーメンの「家」に当たる部分を「らめら」に置き換えている。つまり彼にとっての家(拠り所)と言えるのが「らめら」。これが片仮名であればエリクラメラのことを指すのだろうが、ここでは平仮名になっている。つまりLamela_tanのこと。エス君の拠り所は2つ有ってそれは「家系ラーメン」と「らめらたん」である、という説だ。強ち間違えてはいない自信がある。しかし真意は彼のみが知っている。いつかその答えを教えて欲しい。お便りを待ち続けてみよう。

 

No.13 り ょ に ぃ(@Ryonny_20)

 

 

 り ょ に ぃ さんからはこちらを。この投稿の評価は以下の通り。

  1. 辛そうで草
  2. 味玉の黄身の具合がGood
  3. 白髪ネギすこ

 彼はこれの前の投稿が初 #らめランチ であったのだが、その際も辛そうなラーメンを食べていた。辛いのがお好きなのだろう。そして欠かすことなく #らーめんらたん も付けて下さっている。有難い話し‼️感謝申し上げます。

 せっかくなのでここで少し白髪ネギの話をしよう。白髪ネギはネギである。以上。

 

...とまぁ、こんな感じになる。他にも該当ツイートにいいねして下さっていた方はいたのだが残念ながら肝心の #らめランチ ツイートをしていなかった。しかし、それはこのプロジェクトに興味を持ったという意思表示なのではないかと捉えさせていただいた。そもそもそれなりにいいねが付かなければ、この計画は頓挫していた虞もあった為、そのような意思表示があったことにも感謝したい。気が向いたらで構わないので是非これからはランチをアップする際に #らめランチ を付けて欲しい。

 そして前述の通り、#らめランチ の他にも私が作ったタグには #らーめんらたん 、 #カフェルナンド・ジョレおじ なども存在する。今、日本はラーメン旋風が巻き起こっている。トゥウィッタラーの中にもラーメンが好きな人はたくさん居るだろう。もし貴方がラーメンを啜る機会があれば、その時は是非タグを使ってツイートを綴って欲しい。そうすることで広がっていく輪を観測出来るかも知れないから。そしてカフェもまたトレンドとなっている。実際に私のような陰キャでもカフェに行くのが好きなくらいだから、陽キャのツイッタラーの皆様であれば恋人とカフェ巡りなんかをする機会もあるのではないか。僕も恋人とカフェに行くことがしばしばあ.....全くない。恋人が居ない。てへ(〃ω〃)。んまぁ、そういった感じでカフェに行った際、思い立ったら是非タグを使って欲しい。そうすることで広がっていく輪を観測出来るかも知れないから。

 

 サッカーのツイートだけをするというのも勿論悪くないし、考えようによってはその方が一貫性も有って良いのかも知れない。しかしそこに私生活のツイートも取り入れることでユーザー同士の距離感は縮まっていくのではないか、と私は考える。「ありのままの姿見せるのよ。」。これはどこかの誰かが言った言葉であるが本当にその通りだと思う。私生活という「ありのまま」を見せる、いや、魅せることによってツイッタラーとしてだけではなく、人間的な繋がりも得られるとまた面白い。馴れ合い過ぎるのも良くはないのかも分からないが、僕としては適度にそうなって欲しい。そんなTLが見られるようになることを心の大部分で願っている。

 

 「食べる」。生きていく上でごく普通にしていることではあるが、「食」という文化に感謝と敬意を払い、昼にタイムライン上がフルコース化するくらい #らめランチ で氾濫して欲しい。

No.8 : 本格惨めターザン

 彼の名は中山贅煮。友人からは“中山ぜいにくん” と呼ばれている。その名に恥じない為に努力を重ねた。元々少食で細身だったが、余分な脂肪を付ける為にも1日24食を心掛ける。

 

 私は大学生。4年生になり、もう授業も25コマしかない。月火水木金、毎日5コマ有る。いや、有りすぎで草。就職活動はまだしていない。そう、授業が有るから。家から68km離れたコンビニエンスストアでアルバイトをしている。大学からは136km離れていて非常にだるい。こんな筈では無かったのだが受けたバは全落ち。やっと巡り会えたのがこのコンビニだったので出逢いに感謝し、ここで労働をしている。21時頃から土日以外は働いている。深夜は少し時給が上がり 25,000円/時 になる。強い、強すぎる。しかも山奥なのでそれ程客は来ない。ごく稀にカモシカやタヌキ、ウサギ、イノシシ、サメなどがやってくる。最後に人間が来たのはかれこれ1ヶ月前になる。辺鄙な土地に感謝。無駄に働かなくて済むから。

 大学が終わりバ先に向かう。タクシーを14回乗り換え、バスを3回乗り換える。そしてタクシーを4回乗り換えればバ先に到着だ(ニッコリ)。やっと着いて支度をする。このコンビニエンスストアでは、入店時に流れる音楽が「聖者の行進」である。これを聴くだけでテンションが上がる。レジに立ち、来るとは思えない客を待つ。すると聖者の行進が流れた。反射的に自動ドアの方を眺めると全身赤ずくめの如何にも“怪しい”奴が居た。彼は紙コップを手にする。そう、紙コップを。それだけ手にしてレジの方へ向かってきた。すると次の瞬間彼の目つきが豹変した。

 「手を挙げろ、さもないとこの紙コップの命は無いぞ。」

 私は戸惑った。紙コップは確かに我がバ先の商品ではあり大切な友だちだ。しかしコップの命など割とどうでもいい。そんなことを考え、挙げかけた手を下ろした。すると赤い奴は紙コップを床に設置し、足裏タックルを仕掛けた。紙で出来たそれは無惨な姿と化した。それをいざ目の当たりにするととても悲しく、さらには憤りも沸いてきた。気付いた時には赤ずくめの奴はレジの前に倒れ込んでいた。顔面は血塗れだ(笑)。どうやら私は怒りを抑えきれずにおでんのはんぺんで彼を殴ってしまったようだ。はんぺんの威力に脱帽した。もっとも、帽子は被っていなかったのだが。倒れている紙コップ人間を横目に、おにぎり18コを頭に乗せてレジに来た客を接客した。今現在、我がバ先ではおにぎり19コ買うと全部無料キャンペーンを実施している。当然コイツは18コ分の金額をお支払いすることになる。鼻で笑いながら会計をし、満面の笑みでまたの御利用お待ちしておりますと申し上げた。おにぎりは赤ずくめ人間を踏み散らかして店を出ていった。そして聖者の行進が響き渡る。爽快だ。その時、紙コップは起き上がった。すると一目散に店を出ていったのだ。私は確信した。遂にカラーボールを使う時が来たということを。それを手にして私も店を飛び出した。 だがサディオ・マネ並の快速を飛ばしている赤コップとの距離はかなり開いていた。推定される距離は500m。視力が27.06あるワイは奴の背中が見える。これは完全に長所だろう。距離があるとは言え逃がしてしまっては犯罪者を見過ごすことになる。そうなることは避けなければならない。私は覚悟を決め、カラーボールを投げた。橙色の球体は鋭いラインドライブを描きながら飛距離をぐんぐん伸ばしていく。そして、、ものの3秒程でそれは逃走犯に命中した。私はそれを確認しボソっと呟く。

 

 

 「俺も昔は“強肩”と呼ばれたんだよな。」

 

 

No.7 : 「イキリ」は悪なのか

 現代を生きる者であれば恐らく耳にしたことがあるであろう「イキる」という言葉。「イキリオタク」などの形でしばしば使われている印象を受ける。世間一般的な「イキる」ことに対するイメージは、マイナスなものが多数である。

 完全な蛇足ではあるが、「マキリ」というものもある。これはアイヌ語で「小刀」を意味し、かつてアイヌ民族はこれを用いて狩猟ないしは漁を行なっていた。

 それはさて置き、「日本語俗語辞書」という辞書サイトがある。そこにも「イキる」についての解釈が載せられている。

イキる(いきる) - 日本語俗語辞書

 ここで注目して欲しいのは「意気がる」の略とされていることだ。そもそも「イキ-がる」を漢字表記する場合、その意味を考慮しても「粋がる」が自然ではなかろうか。実際に私の愛読書の一つである明鏡国語辞典第二版で「イキ-がる」を探してみると「意気がる」は存在せず、「粋がる」の存在のみが確認出来る。別の表記がある場合は併せて書かれているのだが、これに関しては特にそれも確認出来ない。因みにこちらには「自分がいきだと思って得意がる。いきぶる。」(原文ママ)と記されている。私の考えとしても「粋」であるかのように振る舞うことが「イキ-がる」ないしは「イキる」の意味である。だから私は「イキ-がる」の漢字には当然「粋がる」を推す。

 本題に戻ろう。この「イキる」ということは果たして悪なのか。敢えてこのテーマについてブログ化しているという辺りで察しがつく方も多いのではないか。私は必ずしもこれが悪だとは思わない。だが、勘違いしないで欲しいことが1つある。「イキリオタク」に関しては恐らく悪だと言うこと。少なくとも私は21年ちょっと生きてきて人権付与に値するイキリオタクに出会ったことは無い。残念ながらこれはマジである。つまり悪ではないのは「イキリオタク」を除いた「イキリスト」である。そもそも「粋」とは何なのか。そこからスタートするのがこの問題。ここで再び彼の出番である。そう、明鏡国語辞典第二版くんである。

 

 「粋の意味を教えてください...!!」

 「①容姿・気風などが洗練されていて、しゃれた色気があること。あかぬけしている、粋(すい)。」

 「有難うございます。でも①ってことはもしかして...!?②もあるなら教えていただきたいです。」

 「②義理人情を解し、物分かりのよいこと。」

 「マ?助かります。流石に③は無いでしly...」

 「③花柳界(かりゅうかい)の事情に通じていること。また、花柳界。」

 「いや、マ?3つもあって草、有難うございます。」

 

 そしてLamela_tan、ここで気が付いた。この「粋」の表記欄に書いているではないか。

 

「意気」から出た語。「意気」とも書くが、「粋」またはかな書きが一般的。

 

 なるほど、元を辿れば「意気」なのか。しかしやはり、一般的とされるのは「粋」の方であるようだ。さらに派生という欄があり、そこに「-が・る」と示されている。分かり切ったことではあったがここで改めて「イキる」が「粋がる」から派生してできた語であることを認識することが出来る。

 

 んで、考えた。「イキリ」はやっぱ総じて悪だわ。うん。でもね、それは現時点での「イキリスト」の話。現時点での「イキリスト」、それは「粋」の意味で言う①のように振る舞っている人のことを指す。しかし、もしも今後「花柳界の事情に通じている」ぶっている「イキリスト」が爆誕したらどうだろうか?所詮「ぶっている」だけとは言え、花柳界について少しでも触れようとしている或いは触れているのならば、それなりの評価を下しても良いのではないか。②に関しては最悪だ。義理人情を解したように振る舞っている人間なんぞ見たくもないし、現在発生している「イキリスト」よりもタチが悪いだろう。

 とここまで批判のような何かを並べてきたが、努力の出来る「イキリスト」に関しては評価しても良いのではないかと私は思う。「粋」に振る舞う為に研究を重ね、見事に「イキる」ことが可能になったのなら、それはアウタルキーそのものであり私としては評価の対象としても良い。

 

 皆さんが「イキリ」についてどうお考えかは勿論分からない。しかしこのブログを読んだことで「粋」についての理解を深められたのなら私は嬉しい。そして「粋」は思ったよりも雅なものであることも分かった。是非皆さんには「粋の意味を知っているんだ」ということでイキって欲しい。私のブログを読むという努力をして下さったのだから。

No.6 : 空飛ぶスマホ

 人間の皆さんこんにちは、人間を目指して日々トレーニングに明け暮れている者です。

 

 前回のブログにて「何作かに渡ってらめらたんのこと」を書いていく旨を述べた気がします。ですので今回もその続きです。

 

今回フォーカスを当てるのはこちら。

 

#絵師ク・らめらたん

 

私のTwitterアカウント【@Lamela_tan】をフォローしている方であればご存知でありましょう。私は近頃(正確に言うのであれば6月3日から)絵を描いてはTwitterに載せるという時給0円の仕事をしています。最近FFになった方はおそらく「こんな奴も居るんやな〜、はぇ〜。お世辞にも上手くはなくて草。」等とお思いになっていることでしょう。また、昔から私とFFの方であれば「またこいつ絵を描いていて草」とお思いになっているのではないでしょうか。#絵師ク・らめらたん では現在、CL(チャーハン・リーグ)決勝の試合でスタメンだった選手及びベンチ入りした選手を描こうという企画でやっています。当ブログの執筆時点では既に15人描き終えており、対象が23人である為、折り返し地点をやや通過した位置にいます。私としてはただ漫然と描いていくのは何の面白みもなければ何の意味もないと思っているので、時に工夫を凝らして描いています。既にフォロワーの方々の中にも、いくつか気付いていらっしゃる様子が垣間見えて僕としても嬉しい限りです。それらを軽ーく紹介していきましょう。「え、そうだったんだ。知らなかったよ。」と思う方は是非、 #絵師ク・らめらたん のタグを漁って確認してみてください。

 

1.描く順番

 

ここはかなり重視しているところです。絵の品質とは別の問題にあるものですが、意識を高くしています。というのも、これは残念なことであり、かつ当たり前のことなのですが、夏ですので移籍してしまう選手というものが発生します。実際先日、長らく支えてきたGKのぽやし...失礼、ミシェル・フォルムの退団(現時点での移籍先は未定)がクラブによって発表されました。そういった感じ(どういった感じで草)で、描くよりも前に退団なり移籍なりしてしまわれては、なんだか惨いですよね。そんなリスクがあるので自分の中で「この選手はもしかしたら...😢」と思う選手に関しては優先的に描くようにしております。12人目のデイヴィス以降の選手は今夏スパーズを出ることはありません。ソースはオタフクです。いや、それはお好み焼きソースで草!! 真面目に言うとソースはLamela_tanです。某大手のThe Sunよりは信憑性に長けているかと(笑)

 

2.耳

 

私が描いた絵における各選手の耳に注目してください。こちらも優秀なフォロワー様方が気付いておられますが、時々イニシャルが入っています。では時々の基準は何なのか。それは皆様が見れば分かることかと思うので割愛させていただきまsu。

 

f:id:Lamelunch11:20190611172804p:image

 

 とはいえ参考までにデータを1つ。これは1人目として描いたケニアの大統領、いや、大エース(これも違う気がするが)、ヴィクター・ワニャマです。耳をよく見るとVWの文字が見えます。イニシャルですねぇ(ハキミですねぇのイントネーションで)。最初に描いたということもあって死ぬほど下手で草。こうやって見ていくと僕もかなり上手くなったと思います。

 

3.上の余白

割と上の方が空いているのは待ち受けにできるようにする為。ただこれはけっこう意識が飛んでしまっていることもあり、あまり空いてない作品に関してはゴメンね💊って感じ!!まぁそもそも、このクオリティのイラストを絵にする層があるのか?というところから議論を始めるべきかも知れませんね。因みに実際にロック画面にした場合このようになります。Androidの方は参考にならないかも知れませんが、参考にしたかったらiPhoneに替えろで草。

 

f:id:Lamelunch11:20190615183421p:image

 

 「意外と」、「割と」、良い感じですね。しかし、学校や職場などで見られた時のリスクはそれなりに有るかと思われます。やるなら自己責任でやって下さい。僕は責任を負いかねます。

 

4.使用アプリ

 

 既に何人かのフォロワーさんにはインストールして頂けたようですが、僕が利用しているこのお絵描きアプリ。えー、そんなに良くないです!w 指で描くには限度があるのでごわす。その中で縛られながら描くのはどうしてか。味が出るからですね。僕自身、何度も申し上げております通り、決して絵が上手いわけではございまSen,Sen,he's our No.23♬ しかしその「らめらたんクオリティ×使用アプリ」の相性が抜群なのです。逆に言えばこのアプリで無ければLamela_tanとしての味は掻き消されることも考えられるのです。だから感謝しろ。

 

 てなわけで、 #絵師ク・らめらたん の活動について今回は纏めてみました。まだ描くべき選手がそれなりに残っております。1日2作品を目標にやっていたのですが、最近ペースが落ちていて反省しております。とは言え元々存在しないクオリティを更に下げてしまっては元も子も有りませんし、申し訳ございませんがこれからも私のペースで歩んでいきます。こう見えて1つの絵を完成させるのに最低でも30分程は掛かっています。

 

 30分でそのクオリティ⁉️

 ありえない話し‼️

 

 そんなこと言わずに許してあげて下さい😢

 

 そして、サイン無しという注文とは言えど、何名かに「欲しい」と言われていることには感謝申し上げます。そう言って頂けることで僕の創作活動も充実へと向かっていくのです。タイムラインを眺めていると私のイラストがアイコンになっている方もいらっしゃいますね。

 

本当にらめちゃん嬉しいよ、これはマジ。

No.5 : エリク・カメラ

 こんにちは。前回のブログが大変好評で嬉しい限りでした。読者の方々に対する感謝の念を忘れず、これからも一層精進して参ります。

 

 さて、今回は何のブログになるのか?夏の移籍市場と同様にウズウズしている方も居るのではないでしょうか(居ない)?今回も物語はお休みです。なぜまた物語ちゃう⁉️💢そういう方も居るかも知れませんが先立つ不幸をお許し下さい。

 

 今回のテーマはこちら。

 

「 ら め ら た ん 」

 

 こいつは何を言っているんだ?そう思う方は恐らく普通の人間でしょう。ツイッタラー Lamela_tan の活動を紐解いていくというのが今回「から」の企画であります。今回「から」というのはどういうことで草?それは簡単。今回から何作かに渡ってこの「らめらたん」について研究していきます。それでは、LET'S GO!!

 

タグの使用

 

 言うまでもなく御存知かとは思いますが彼のツイートは異次元であります。その中でも目立っているものにタグの使用が挙げられます。代表されるタグと言えばやはり #らめランチ ではないでしょうか?彼は時に食事をします。美味しいものを食べた時、SNS等で発信したくなるのは現代を生きる者の本能とも言えます。彼もその想いを持っており、ランチを発信しています。先程から「彼」と言っていますがよく考えると私のことで草。以降は「私」と呼びましょう。私が好きな選手、それはエリク・ラメラ。この選手、兎に角イケメンなのです。元々私はタダの顔ファンです。今も7割顔ファンなのですがね() このエリク・ラメラが私のハンドルネーム、所謂ンドーですね、いや、ハンネか。それになっています。義務教育を受けた、或いは受けている皆様なら分かるでしょう。昼食は英語でlunch、もはや日本でもランチと呼ばれ一般常識ともなっています。そんなランチという単語は素晴らしいことに「ラ」から始まっています。そういうわけでラメラに繋がるのです。ラメラに繋がるということは、ということはですよ。らめらたんに繋がるのです。だから #らめランチ というタグは生まれました。本当に申し訳ないですが、私は天才です。すまんのぉ。少しだけ #らめランチ を覗いてみましょう。

 

https://twitter.com/lamela_tan/status/1133958144441249793?s=21

 

https://twitter.com/lamela_tan/status/1131039809357488129?s=21

 

 

 どちらも美味しそう🤤いや、私は食べました。美味しかったです。しかしよく見ると #らめランチ 以外のタグが付着していることに気付きます。そう、この人、大量にタグを作るんです。 #カツオのた滝廉太郎 なんてワケが分かりません。 #抹茶岡ジエフ昌宏 も大概です。しかし、これらの私によるタグ活動が今や功を奏し、FFの皆さんは #らめランチ を付けて、時には自作のタグを付けて食事ツイートをしている様子が伺えます。シーズン中はまだしも、現在のようなオフシーズンは試合があるわけでもないのでTLにどこか寂しさを覚えることもあります。そんなTLに美味しそうなものが転がっていたら、少しはハピハピになれるのではないでしょうか?そのようなことを踏まえるとタグ活動というものは非常に有意義なものであると考えられます。ここで変わったタグを見ていきましょう。

 

https://twitter.com/lamela_tan/status/1128135317557374976?s=21

 

 かの有名な審判であるジョナサン・モス氏が見事タグとなって登場しております。このタグであれば読者の方もモスバーガーに行っただけで使用できます。オススメです。

 

 さらに私はカフェに行くのが好きです。そこで登場したのがこのタグ。

 

https://twitter.com/lamela_tan/status/1127830963533172737?s=21

 

 

 一部報道では今夏退団するのでは?と言われているフェルナンド・ジョレおじ、いやいや、フェルナンド・ジョレンテ選手がタグと化していて草

 

 これらのようにタグの使用はタイムラインに、そして未来に膨大な希望を与えます。これをたまたま見た一般人がスパーズのオタクになる可能性も0ではありません。そういった意味ではファンの拡大にも繋がってくるのではないでしょうか?ですから私はこのような活動を推奨します。実際、僕のFF様方の中にもこのポイントに気付いてなのか、それとも単に「らめらたん」のファンであるからなのか、その辺は分かりませんがタグを使う方は増加傾向にあります。皆さんもタグを開発し、ツイートしてみては如何でしょうか?あなたの未来も周りの方の未来もこれで安泰です。

 

 

No.4 : コイツのタイツ

 こんにちは、またの名をさようなら。らめらたんどす。私はやはり悔しさと言いますか、何なのかまだ分からない感情に包まれています。どうしても勝ちたかった。その一心ですね。はい。

 

 そんなこんなで先日6月2日、東京は門前仲町にて開催された #スパーズ東京観戦会 に私も参加させて頂きました。普段はTwitterのTL上でしか確認できなかった同士をいざ、生身の人間として目の当たりにすると感慨深いものがありました。自分自身、歴が浅いスパーズ好きではありますが、それでもやはりあれほどの人数が実際に居るとなると嬉しかったです。

 

 「僕が誰か分かりますか?」

 「知らないです。誰ですか?」

 「らめらたんと申します。」

 「ウゲピォィィィィィッッ!?!?!?!?wwwwwww」

 

 私はこのようなやり取りがとても有意義なものだったと感じています。というのも思った以上に皆さんに「らめらたん」の名が知られていたこと、奇声をあげる方が一定数居た程バケモノ扱いをされていたことが目に見えて分かったからです。そうです、私がバケモノの子です(スベって草)。また、今回のイベントを通じて繋がることが出来た方も居りました。そういった方々も含め、これからも末永く宜しく御願い致します。

 

 さて、ふざけるのはここまでにして今回の本題に移りたいと思います。そもそも今日のブログを読んでいて、

「いつもの物語的なヤツじゃない‼️なんで物語やらないLamela_tan⁉️あ〇し〇‼️」

と思っている方も恐らく居ることと思われます。スミマセン。今回はそのテイストではないのです。では本題とは何なのか?それはイベントの第1部、プレマッチ・イベントの座談会の中であったテーマの1つでもある「今後のスパーズファンの拡充」についてです。イベント内では「SJさんのメディア出演」や「現存のファンによるブログなどの充実」などの「たまにサッカー観るよ勢」を引き込む為の意見が飛び交っておりました。私もこの層をこちら側に引き寄せることが出来れば、かなり大きな成果を得られると考えております。下に貼付したそのテーマに関する私のツイートを御覧下さい。

 

 

 

 

 「こいつは何を言っているんだ?あ〇し〇‼️」

 

 そう思う方も少なからずいらっしゃるとは存じます。しかし私が言いたいのは本当にこのツイートに凝縮されているのです。ふざけているわけではありません。現在、マッチプレビュー及びマッチレビューについて戦術等を分析しブログにする方はそれなりにいらっしゃる、ということはTwitterを眺めていれば分かります。その方々は限りなく大切な存在であり、「ブログなどを充実させることによりファンを増やす」という部分において、核となってくることは間違いありません。恐らくそういったブログやnoteの筆者もそのような記事を書く者に対してリスペクトをお持ちでしょうし、勿論、私のような戦術等のことはサッパリの人からすれば天の上に居るような存在であります。

 では、天の下に居る私のような存在はただツイッタラーとして生きていくしかないのでしょうか?そんな存在の人でもファンを増やしたい、そんな気持ちはある筈です。私もその感情を持った人間(人間ではない)の1人です。その想いが有るのだったら話は早い。やれることをやろうじゃないか。フォロワーの方々なら分かるとは思いますが Lamela_tan 、死ぬ程ぶっ飛んでいます。良くも悪くもぶっ飛んでいまふ。ただ、自分で申し上げるのは大変恐縮ですが、高度なツイートをしていると思います。しかしこれだけのスペックを持っていても現状はこの程度です。そう考えれば改善の余地は幾らでも有り、更なる高みを目指せるのでしょう。ですからここで慢心すること無く、今より格段にハイクオリティなツイートを皆さんに届けられるよう、精進していこうというわけです。次に2点目に挙げた「私自身もっと学ぶ必要がある」、この部分についてです。現在、私のTwitterにおけるTLには私のツイートを凌駕するような「ぶっ飛んだツイート」が現れます。それは「ぶっ飛んで」はいても私のツイートとはベクトルが違うものもあります。ベクトルが違えど同じであろうと、私は日々彼らから学ぶ必要があるのです。独りよがりになってはいけない。些細なことからデカいことまで学べる要素は点在しています。そしてもう1つ。有識者と呼べる方が一定数TL上に存在するわけなのだからいい加減少しはフットボールについて学ぶべきなのです。私の試合観戦中のツイートを眺めてみましょう。

 

 

 これはPLエヴァートン戦中のツイートです。エヴァートンのクル・ズマが知り合いの耳鼻科の院長に似ていること。これを試合中にツイートする意味は何ですか?ズマのプレーについて述べているならまだしも、プレー中でなくても変わらない容姿のことについて述べています。これが必要ですか?私の出した答えはこちらです。

 

 必要で草

 

 これがあるからこそLamela_tanとも言えるからです。しかしもう少し分析した結果のツイートもするべきではあります。ただ今のLamela_tanにはその能力が無い。とは言え、とは言えですよ。彼もフットボールイッタラーとしてTwitterを初めて5年以上が経ちます。そんな人間であるにも関わらず未だに戦術などは分かりません。最近やっと、「なんか試合中にフォーメーション弄って草」くらいは分かるようになりました。圧倒的(微)成長であります。私がここまでこの分野において無能なのは①そもそも苦手②努力をしていない、のどちらかだと思われます。恐らく私はどちらもだと思います。実際マジで難しい。これはマジ。これはマジと言えばこれらのツイートですね。

 

 

 

 それはいいとして、私自身の経歴と併せて考えてみましょう。私自身、フットボールに携わった経験は“ほぼ”有りません。何故“ほぼ”を付けたのか、気になる方はTwitterで #らめらたんのランドセル を付けて質問してください。春うららに答えます。間違えました。赤裸々に答えます。とは言え未経験は言い訳に出来ません。経験の無い方でも学習をすれば身に付くものは絶対に有ります。若しかすると現在束子が、いや、私が閲覧させて頂いているブログ及びnoteの筆者の中にもそういった方は居るのかも知れません。努力の賜物だと思います。だから私はXperia。間違えました。そもそも私はiPhoneです。だから私も少し努力してみれば収穫はあるかも知れません。努力できるよう、努力します。

 

 いやぁ、長々と書いてしまいました。しかし言いたいことは「ひとりひとりが出来ることをしてみよう」ということ。幸い頼もしいスパーズサポーターの方々が今日もこれからも一級品のブログを手掛けていきます。そこに及ばない人がそうなる為に努力するも良し、私のように新境地を拓いても良しだと思います。そしてそれは必ずしもブログ等の活動じゃなくても全然良いのです。私は私なりにいつもの物語ブログやいつものふざけたツイートをこれからもするでしょう。最近では絵も描いています。これまた才能が無いんですわ。しかしどこかにクセがあり、堪らない作品が毎日完成しています。また、独自のタグである #らめランチ も最近は広がりつつあります。私は日々皆さんに感謝を捧げるのみであります。いつかそんな私の大胆な活動が日本の、いや、そこに留まらず世界の誰かの目に留まり、

 

「なんだコイツ」

「サッカー好きなのかコイツ」

「へぇ、トッテナムってチームが好きなのねコイツ」

「っしゃ、その試合少し観たろ!w」

「お、なかなかえぇやん。コイツとスパーズのファンになっちゃうぞ😤」

 

 もしこんなことになったら、私のしていることも意味を為したのだなと思えるかな、なんて。

No.3 : 熊猫のワルツ

 「みんな違ってみんないい」。そんな言葉が世の中には存在する。しかし、それが許されるほど世界は甘くない。

 

 My name is 地図田刈美. 送り仮名が無いと読めない方も居るだろう。読み方は「ちずた かるび」である。かの有名な某韓国料理名に酷似している。その為、友人からは「ケバブ」と呼ばれている。そんな私は超が付くほどの変わり者。

 

 カーテン越しに光が差し込んできた。どうやら朝が来たようだ。布団の中で平泳ぎしているとアラーム音が私1人しか居ない部屋で鳴り響いた。朝6時。起きなければならない時間だが、明け方4時頃に飼い猫の「イッヌ」が布団内に乱入するトラブルがあった為、アディショナルタイム5分が設けられた。私は寝付く迄に4分59秒を要する。つまり仮にこれから眠りにつくことを試みたとしても1秒で目覚ましが鳴ることになる。それでは効率が悪すぎると思い、私はアディショナルタイムを棄却し布団を後にした。真っ先に洗面所へ向かいクイックルワイパーで洗顔した。やはりこれが朝のメインイベントだ。だが時々クイックルワイパーを切らしていることがある。そう言った時には有能な控えであるコロコロを使ってフェイスを清潔にする。これが私の朝まずすること。今日も洗顔を終え朝食の準備にかかる。今日のメニューは枕カバーの刺身。昨日買ったばかりの新鮮な枕カバーをリッチに刺身にして食す。醤油ではなく、ポン酢が合う。これは通じゃなければ分からない情報だろう。柑橘系の爽やかさと枕カバーの噛み心地が絶妙なコントラストを形成する。また、腹持ちもそれなりに評価できるので昼過ぎまでは空腹の状態には陥らない。以前108円の枕カバーを刺身にして露店を出したことがある。その時は1切れ300円にしたのだが爆売れした。1つの枕カバーからは大体12切れ作ることが出来る。そんな中、600切れも売れたのである。つまり枕カバー50個分。値段にすると5,400円分。しかし1切れ300円で売っていたので売上は18万円。凄い商売をしたものだ。17万4,600円もの利益を獲得した。そんな絶品の朝食を食べ終え、仕事へ向かうのだ。

 私は1日に笹の葉を100枚食べる仕事をしている。基本は9時から17時までの勤務だが、17時になっても80枚しか食べてない等、ノルマに乗っていなかった場合は食べ終えるまで残業になる。しかしそれはあくまでも自分が食べなかったのが悪いので特に残業代は発生しない。逆に17時以前に100枚食べ終えていた場合は早上がりも可能である。また、もっと食べることが出来る場合はさらに枚数を重ねていき、それがその月のインセンティブとなっていく仕組みだ。昨日は昼に激盛り3kgハンバーグを食べたおかげで17時の時点で63枚しか食べ終えておらず、会社を出たのは25時だった。ブラック企業にも程がある。昼食は基本的に社内食堂を利用する決まりになっている。だが社内食堂のメニューは激盛り3kgハンバーグと大盛り2kgペペロンチーノしかない。その為少食な社員は毎日24時頃まで残業をする羽目になっている。杜撰な管理体制とかそういう次元ではない。社内の環境がそうさせている。昼にそれほどの莫大な量を食べさせておいて、1日に100枚の笹を食わなければならないのは到底理解出来ない。入社13年目の先輩社員は午前に100枚片付けるという荒業を習得したという。だが、これも高難度。まず午前のうちに100枚食べることが困難である。それ以上に厳しいのは昼食のお残しが厳禁であること。つまり、「午前に笹食いすぎて草、昼飯残すわ。すまんのぉ。」は通用しないのだ。彼の場合は午前に全て食べた上で昼にも激盛りのハンバーグを食べ、インセンティブを獲得することなくそのまま退社する。平均退社時刻は14:30。羨ましいが私も10年目くらいにならないと出来ないだろう。そんなこんなで午前に73枚食べ終えた私は食堂に向かう。ペペロンチーノは2kgとは言え、かなり重いので今日も今日とてハンバーグを選択。これをものの15分で食べ終え、再びデスクへ向かった。残されたノルマは27枚。9枚重ねて3回に分けて食べることにした。そうすると案外早く片付き、今日の退社時刻は15:28だった。

 帰宅途中、小腹が空いてきたので道に生えていた笹を食した。勤務時間外であるにも関わらず笹を食べるなんて出来すぎた男だ。しかし勤務地で食べるそれよりも格段に美味しくはなかった。

 家に着くと洗顔料で床を磨き、その後クイックルワイパーで自分の顔面を綺麗にした。今日の夕飯はレトルトの笹カレー。ルーは緑色をしており、決して食欲が湧くようなものではない。湯煎ですぐに完成。これも魅力のひとつだ。ササッと食べ終えてサイダー風呂に入り就寝。今日も一日を無事終えることが出来た。それでは皆さん、ぽやしみなさい。